平成19年9月6日
9月市会
9月6日から10月5日まで9月市会が開会されていました。
自民党市会議員団からは、高橋泰一朗議員(伏見区)、加藤盛司議員(中京区)、吉井あきら(山科区)の3名が9月10日、代表質問を行いました。
【代表質問項目】
高橋泰一朗議員(伏見区)
○南部地域の開発発展の推進
○道路交通の緩和と地球温暖化対策の推進
○同和行政の完全集結
○伏見区総合庁舎の整備
○仏教界との協力体制の構築
○今後の市バス事業の運営
○未利用市有地の売却等の推進
加藤盛司議員(中京区)
○市民の信頼に応えられる市政に向けた取組
○財政健全化に向けた今後の見通し
○駅施設等のバリアフリー化の推進
○今後の中央卸売市場第一市場のあり方
○新たな高校入学者選抜制度の構築
○地下鉄東西線延伸に合わせた周辺整備等
吉井あきら議員(山科区)
○家庭教育の充実
○みやこ子ども土曜塾の家庭教育への活用
○教育ボランティアの推進
○学校の家庭教育支援の拡充の伴う教職員へのケア
○本市教育のあり方
○各地域の魅力を生かした観光振興
○温室効果ガス削減に向けた取組
○有料指定袋制導入による効果等
○有料指定袋制導入に伴う財源活用の広報
○有料指定袋の品不足の再発防止策