議員紹介

しまもと 京司

選挙区 南区
生年月日 昭和40年5月23日
事務所 〒601-8314 京都市南区吉祥院井ノ口町29の1 くるみハイツ1階
TEL:075-662-1515 FAX:075-681-7754
E-mail:kk5500jp@yahoo.co.jp

現職

  • ・京都市会議員(当選回数:4回)
  • ・自民党京都市会議員団 副団長、政策委員長
  • ・京都市会・委員長(教育福祉委員会、産業交通水道委員会)
  • ・京都市会・副委員長(まちづくり委員会、総務消防委員会)
  • ・京都市会・予算決算特別委員会委員長
  • ・党府連・政調会長他

経歴

                                                                                                       
昭和40年京都市南区に生まれる
吉祥院小・洛南中・塔南高・立命館大学経済学部卒業
大学1回生時より南区吉祥院(及び山王)にて進学習塾を創設・経営
昭和63年衆議員奥田幹生(元文部大臣)事務所に入所(秘書)
平成6年地元南区運輸物流会社入社・営業・部長・常務・代表取締役を経て、平成17年辞職
平成18年高齢者や中高年の方々の健康、生きがいや技術の習得と、子どもの教育・学習指導の場として総合学習プラザアルネス京彩を設立、経営ならびに講座数種類を担当指導
平成23年(1期)京都市会議員初当選 党府連・広報副委員長
平成25年京都市会・まちづくり委員会副委員長、市会運営委員会委員(4 年) 
党府連・組織副委員長、青年局顧問
平成27年(2期)京都市会・予算 決算特別委員会副委員長(3年)党府連・広報副委員長
平成29年議員団政策委員長 党府連・政調副会長
平成30年京都市会・教育福祉委員会委員長
令和元年(3期)議員団・政策委員長(2年) 党府連・政調会長
令和2年京都市会・産業交通水道委員会委員長 基本計画審査特別委員会委員
令和3年京都市会・予算決算特別委員会委員長 議員団・副団長(2年)党府連・常任総務
令和4年京都市会・市会運営委員会委員
令和5年(4期)京都市会・市会運営委員会委員、予算決算特別委員会副委員長 党府連・政調副会長
令和6年京都市会・総務消防委員会副委員長・市会運営委員会委員(2年)

ひとこと

安心安全のまちづくり
京都経済活性化でくらしと福祉・教育の向上!