政策と活動

平成22年2月10日

2月市会

2月17日から3月19日まで2月市会が開会されます。

 

自民党市会議員団からは、井上与一郎議員(右京区)、津田大三議員(中京区)、吉井あきら議員(山科区)の3名が2月23日、代表質疑を行います。

 

【代表質問項目】
井上与一郎議員(右京区)
○平成22年度予算編成
○地籍調査事業の推進
○国家戦略としての京都創生
○地下鉄、バス事業の経営健全化計画
○「歩くまち・京都」総合交通戦略の推進
○市有地の活用による公園緑地の整備
○緑豊かな梅小路公園の再整備
○青少年科学センターの充実
○中山間地域の農業振興
○国道162号の整備
○京北地域の携帯電話用アンテナの設置

 

津田大三議員(中京区)
○税に関する教育の推進
○子どもの携帯電話の利用環境に係る取組
○少子化対策
○「京都市未来子どもプラン(仮称)」の策定
○「子どもを共に育む京都市民憲章」の条例化
○「DO YOU KYOTO?」の取組
○四条通のトランジットモール化
○コミュニティセンターの転用
○市庁舎の整備

 

吉井あきら議員(山科区)
○生活保護の実施体制の整備
○生活保護の被保護者への就労支援等
○障害者の就労支援
○保育料の改定
○循環型社会推進基本計画
○道徳教育の推進
○山科の観光振興
○山科地域の交通問題