政策と活動

平成23年11月18日

11月市会

11月25日から12月12日まで11月市会が開会されます。

 

自民党市会議員団からは、山本恵一議員(北区)、下村あきら議員(下京区)、椋田隆知議員(南区)の3名が12月1日に代表質問を行います。
【代表質問項目】
山本恵一議員(北区)
○地域に見合った商店街の活性化に向けての区役所が果たす役割
○「地域包括ケアシステム」推進のための市民周知と介護保険料における所得の低い方への配慮
○急増する救急要請への対策及び安心救急ステーションの拡大
○公共事業発注における低価格入札等の見直し
○農林振興及び林業振興
○市立学校における規範意識を育む取組の充実
○上賀茂神社、御薗橋周辺の道路状況の改善と御薗橋の架け替え工事(要望)
○雲ケ畑地域の京都バス路線廃止に伴う新たな交通手段の確保(要望)
○柊野地域の交通局西賀茂車庫以北の市バス路線の延長(要望)

 

下村あきら議員(下京区)
○木造住宅の耐震改修制度の抜本的な見直し
○帰宅困難者対策の抜本的な見直し
○道路災害危険箇所における対策工事の早期実施
○火災等罹災者の一時的な居住場所の確保
○力強い地域のコミュニティ推進のための区役所機能の見直し
○梅小路公園の魅力向上と周辺地域の活性化
○1日5万人増客に向けた魅力ある地下鉄事業の取組
○人と公共交通優先の「歩くまち・京都」のシンボルプロジェクト「四条通の整備」(要望)
○学校における防災教育の充実(要望)

 

椋田隆知議員(南区)
○京都駅南口駅前広場整備
○地下鉄烏丸線の転落防止可動式ホーム柵
○消防団施設の耐震化改修
○児童福祉施設の整備及び運営に関する基準の条例の制定