9月市会
9月24日から10月26日まで9月市会が開会されます。
自民党市会議員団からは、井上与一郎議員(右京区)、中川一雄議員(伏見区)、田中明秀議員(西京区)、吉井あきら議員(山科区)の4名が10月1日に代表質問を行います。
【代表質問項目】
井上与一郎議員(右京区)
○平成23年度決算の評価と今後の財政運営の展望について
○森林環境税について
○関西広域連合の取組と本市の関わりについて
○嵯峨・嵐山地区の自動車流入抑制策について
中川一雄議員(伏見区)
○地域における見守り活動促進事業の充実について
○南海トラフ巨大地震への対応方針について
○都市型水害対策について
○避難所運営マニュアルの策定について
○横大路運動公園への専用球技場誘致について
○伏見区役所神川出張所の移転による機能充実について
○久我、久我の杜及び羽束師地域における宅地開発について
○横大路地域のまちづくり構想
田中明秀議員(西京区)
○地下鉄・市バス事業の取組と今後の展望について
○駅ナカビジネスの今後の展開について
○上下水道事業における老朽水道管更新及び災害対策について
○リニア中央新幹線の誘致について
○街路樹の景観について
○日本の食文化の継承・発展と日本酒の消費拡大について
○LED照明の導入促進について
○緊急通報システムの対象回線の拡充について
○洛西地域における公共交通の利便性向上について
吉井あきら議員(山科区)
○「双京構想」の実現について
○教科書採択及び自国を愛する心を養う教育について
○本市のいじめ対策について
○生活保護の適正化の推進について
○ショートステイの食費設定について
○介護保険における福祉用具購入費の償還払いの見直しについて
○本市の大学政策について
○京都刑務所の移転について